07
Aug. 2023
6歳+ 教材de学習
【自由研究】アレルギーを知ろう!
食物アレルギーを調べてみよう
対象年齢:小学校高学年
むずかしさ:★★★★★(とてもむずかしい)
所要日数:1~3日
みんなはお母さんやお父さん、お医者さん等に
「食べたらダメ!」
と言われている食べ物はあるかな?
お友達に食べるとかゆみや赤いブツブツが出てしまって
「卵が食べられない」「パンが食べられない」子はいるかな?
食品に入っている食材には、「食物アレルギー」を引き起こすものがあるよ。
食品ラベルを見て、食物アレルギーの見方を学習しよう!
はじめに
☑ そもそも食物アレルギーって?
本来は害を与えないはずの食べ物を異物として認識し、自分の体を守るために過敏な反応を起こすことです。かゆみや蕁麻疹、嘔吐などの症状の他、重篤な場合は命の危険につながることもあります。
日本では食品表示法と呼ばれる法律によって、容器包装に入れられた加工食品や添加物はアレルギー表示をするように定められており、販売目的でない食品やお酒、ばら売り・量り売りで包装されていないもの、飲食店等は対象に含まれていないよ。
(アレルギー表示が必要な原材料はこちら)
食物アレルギーの症状
皮 膚:じんましん、かゆみ、赤み、湿疹
粘 膜:鼻水、鼻づまり、くしゃみ、口周りの違和感
消化器:嘔吐・はき気、下痢、腹痛
呼吸器:咳、喘鳴、呼吸困難
※症状が重くなると、血圧の低下や意識障害が起こり、最悪は死に至ることがあります!!
準備するもの
・食品 3~5品
・ワークシート
・(カメラ)
☆おうちの方へ☆
ワークシート、対応表の印刷、食品のご準備などご協力お願いいたします。
研究スタート!
Step 1 準備をしよう
ワークシートのダウンロード、チェックする食品を準備しよう。
☑ 食品を選ぶ時のポイント
食品には野菜や肉、魚などの「生鮮食品」と、サラダやカップ麺、お菓子といった生鮮食品以外の「加工食品」に大きく分類されるよ。今回は「加工食品」で箱や袋などで包装された食品から選ぼう。
Step 2 食品のラベルを見てみよう
食品のパッケージには「商品名」「原材料名」「保存方法」「製造者」などをまとめて書いている場所があるよ。
まとめて書いている場所を探してみよう。
Step 3 原材料・添加物を書き出してみよう
原材料欄・添加物欄を確認し、ワークシートに書き出してみよう。
原材料や添加物が多い場合は、ラベルを切り取ったり、カメラで写真に撮影したものをワークシートに貼っても大丈夫だよ。
Step 4 アレルギーに〇をつけよう
アレルギーの原因になるものを「特定原材料」と呼ぶよ。分かりやすく見てもらうために工夫をされていることが多いよ。
どんなアレルギー物質が入っているか、ワークシートに〇をつけてみよう。
☑ 拡大表記と代替表記
「タマゴ(カタカナ)」「たまご(ひらがな)」「鶏卵(「卵」という字を含む)」「エッグ(英語読み)」のように特定原材料等と表示方法が違うけど、特定原材料等と同じものだと分かる表示方法を代替表記というよ。また「小麦粉」や「えび天ぷら」、「ハムエッグ」のように特定原材料名や代替表記を含んでいて、特定原材料等を使った食品が分かるような表示方法を拡大表記というよ。
☑ 様々なアレルギー表示の例
★☆☆かんたん 製造メーカーが分かりやすく表示しているパターン
製造メーカーが分かりやすく表示してくれているパターン。食品に含まれているアレルギー物質を個別に書いたり、一覧の表で表示しているものがあるよ。
★★☆ふつう 原材料名欄の最後に括弧でまとめて書いているパターン
原材料名の欄の最後に、()(括弧)で食品に含まれているアレルギー物質をまとめて書いているパターン。アレルギー物質が含まれていない時は()が無いよ。
★★★むずかしい 原材料名を個別で確認してチェックするパターン
原材料名に書いている名前から、アレルギー物質を書き出す必要があるよ。
Step 5 気付いたことを書いてみよう
アレルギー物質が書いている場所の近くに、コメントが書かれていないかチェックしよう。
また食品のパッケージにはいろいろな工夫がされているよ。気になったことや気付いたことがあれば書いてみよう。
☑ コンタミネーション
コンタミネーションとは混ざってしまうこと表す言葉。同じ工場で別のアレルギー物質を含む食品を製造していると、原材料に入っていなくても混ざってしまうことがあるよ。この場合が考えられるときは、「本品製造工場では○○を含む製品を生産しています」といった表示をして、注意しているよ。
Step 6 まとめや感想を書こう
表示を勉強して、気付いたことやどういう表示が分かりやすかったのか、まとめを書いてみよう。取り組んでみた後の感想も書いてみてね。ワークシートが完成したら、お家の人に見てもらって評価やコメントを書いてもらおう!
☑ 特定原材料と特定原材料に準ずるもの(令和6年3月28日時点)
日本では症例の多い物・症状が重い8つの原材料を「特定原材料」として表示を義務付けているよ。その他にも20つの原材料もアレルギーの原因になるとして、表示を推奨しているよ。
参考文献
- 食品表示法(平成25年 消費者庁)
- 食品表示基準について(平成27年3月30日消食表第139号)
- 食品表示基準Q&Aについて(平成27年3月30日消食表第140号)
- 食品表示基準について 第34次改正(令和6年3月28日消食表第189号)
- 消費者庁HP「食品表示法等(法令及び一元化情報)」https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_labeling_act/,(2024年3月29日アクセス)。
- 消費者庁HP「食品関連事業者のみなさま 加工食品の食物アレルギー表示ハンドブック(令和5年3月作成)」https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/allergy/assets/food_labeling_cms204_210514_01.pdf,(2024年3月28日アクセス)。
- アレルギーポータルHP「アレルギーについて 食物アレルギー」https://allergyportal.jp/knowledge/food/,(2023年4月27日アクセス)。